人事労務担当者必見!会社にとって本当に産業医は必要なの?~産業医の職務とは~

この記事はこのような方に向けて書いています。

・企業にとって産業医が必要なのか知りたい方

・産業医がいることによるメリットを知りたい方

常時使用する労働者数が50人以上の事業場には産業医の選任が義務付けられています。また、産業医の選任が義務付けられていなくても産業医に依頼しなければならない業務があるので企業は産業医と必ず関わることになります。ただ、法律で義務付けられているから選任しているだけで本当は産業医は必要ないのではないかと考えたことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では産業医が企業に必要である理由について解説します。

目次

産業医とは

産業医とは労働者の健康と安全を守るために専門的立場から指導・助言を行う医師のことです。具体的には健康診断の実施、ストレスを抱える労働者との面談、作業環境の管理、職場巡視などがあります。産業医は病院などに勤務する臨床医とは異なり、医師免許の所持の他にもいくつかの要件があります。

産業医の職務内容とは?

①健康診断とその結果に基づく措置

健康診断の目的は診断結果から労働者の健康状態を把握し、就労できる健康状態かを確認することです。実施して終了ではありません。産業医は届いた健康診断の結果を確認し、これまでの働き方でよいか、健康上の問題があるのであればどのような働き方に変更すればよいのか、もしくは休職するのかなど判断します。健康上の問題があると判明した労働者はもちろん治療などによりその問題解決に努めますが、事業者の方にも安全配慮義務が課されているので産業医の意見を踏まえて労働環境を整備していく必要があります。また、今までと同じように就労できる健康状態であっても、生活習慣病のリスクを抱えていることが健康診断により判明することもあります。医療機関への受診勧奨や保健指導を産業医に早期に対応してもらうことで、生活習慣病の予防にもつながり、将来的に長期にわたって就労できなくなる可能性を低くすることが期待できます。

②治療と仕事の両立支援

以前は病気の治療のために仕事を休むしかないという考え方が主流でしたが、近年では企業のサポートを受けつつ、治療をしながら就業する労働者が増えつつあります。このようなケースでは、労働者本人はつい無理をしがちなので、産業医と労働者とで面談を行い、就業の可否や働くうえで必要な配慮、注意点などについて専門的な知識を持つ産業医のアドバイスを受けるようにします。事業者も産業医の意見を反映させることによって就業のサポートを行います。

③ストレスチェック制度や長時間労働者への対応

心身に不調をきたす前にメンタルヘルスの問題を予防する目的でストレスチェック制度が定められており、一定の条件の事業所にはストレスチェックの実施が義務付けられていますが、このストレスチェックの実施者の役割は実施者が担うのが望ましいとされています。また、ストレスチェックによりストレスが高いと判断された労働者には医師による面接指導が求められています。事業所や労働環境を理解している産業医がこの面接指導を行えば、より実地に沿った対策を提案することができるでしょう。

また、長時間労働者にも医師の面接指導が求められています。長時間労働は脳心疾患やメンタルの不調のリスク因子であり、労働災害にもつながりかねません。事業所のリスク管理の観点からも産業医の協力を得るのが望ましいでしょう。

④職場巡視

産業医による職場巡視の目的は2つあり、健康な労働者が、会社で働くことにより健康状態を悪化させないようにすることと、病気を持っている労働者が、会社で働くことによりその病気を悪化させないようにすることです。労働者本人の健康状態だけでなく、労働環境や働き方を正しく把握することで労働者の健康と安全を守ります。

⑤衛生委員会への参加

産業医は職務の一環として衛生委員会に参加します。委員会では、健康管理体制や職場環境、働き方について審議されますが、その際に医学的な立場からアドバイスを行います。

また、産業医が委員会に参加することで事業場の活動状況や課題をより詳しく理解することができます。

⑥労働者のプライバシーの保護

産業医は労働者が就業するうえで企業のサポートを受けた方が良い場合などは適切なサポートを受けるために必要な情報は人事部や直属の上司などに提供しますが、プライバシーの保護が求められているので、基本的に労働者から情報の開示の同意を得た場合以外は情報は開示せず、情報を提供する際も専門知識をふまえて医療情報を適切に加工したうえで提供するので労働者の健康状態や就業に関する情報の共有を円滑に行うことができます。

⑦労働環境の管理

職場巡視などにより労働環境を適切に把握することで労働者が安全かつ健康に働けるよう、作業環境の維持管理を行います。

⑧衛生教育

専門的知見から、労働者に対して職場の衛生状態を保持するための教育や指導を行います。適切な教育を行う上で産業医の専門性は非常に有用です。

まとめ

会社にとって産業医が必要である理由はお分かりいただけたでしょうか。産業医の選任義務がなくても健康診断の結果について医師(産業医)等から意見を聴取することや長時間労働者に対して医師による面接指導を行うことなどは義務付けられており、それ以外にも産業医が関わる業務が多くあることはここまで解説してきました。この他にも健康経営を行う上で、労働衛生に関する専門知識を持つ産業医からの意見は非常に有用です。産業医を効果的に使って健康経営を進めるとともに労働者の健康を守りましょう。

産業医をお探しの方や産業医の変更を検討している方は無料オンライン相談も受け付けておりますのでまずはライフインベスターズにご相談ください。

ライフインベスターズでは、コミュニケーション能力や専門性など、書類や面接審査を通じて一定の基準を満たした厳選した産業医が所属しております。

大手法人様はもちろん、これから衛生委員会を立ち上げるスタートアップ・ベンチャー企業様への対応経験も豊富にございます。特にメンタル対応についてお困りの法人様から専門性の高さで高くご評価いただいておりますので、産業医の交代を含め、何かお困りやご不満がございましたら、無料のオンライン相談も受けつけておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

【参考文献】

000501079.pdf (mhlw.go.jp)

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次