人事担当者必見!衛生標語の見本~キーワードは健康???~

この記事はこのような方に向けて書いています。

・安全衛生標語の作成に行き詰まっている方

・安全衛生標語作成のためのヒントが欲しい方

安全衛生標語は労働衛生に対する意識を高め、快適な職場作りを呼びかけるためのキャッチコピーです。基本的に毎年新しいものが設定されます。作成に関わらなければ、今年の安全衛生標語はこれなんだ、程度の意識でいるかもしれませんが、考える方はなかなか骨が折れる作業です。

この記事では安全衛生標語の作成の際の参考になる情報を記載していますので、なにかヒントが欲しい方はぜひ参考にしてみてください。

目次

安全衛生標語とは

まずは安全衛生標語について確認しておきましょう。

安全衛生標語とは働く人の安全と健康の確保をめざし、労働災害のない安全で快適な職場づくりを呼びかけるためのキャッチフレーズです。中央労働災害防止協会(中災防)では、毎年安全衛生標語を公募しているほか、全国労働衛生週間の一環として各企業が自社の安全衛生標語を決めています。中央労働災害防止協会が公開している安全衛生標語の趣旨は「労働災害のない安全で快適な職場を築くために、働く人一人ひとりのかけがえのない命と健康の確保を最優先にする職場風土づくりをアピールするもの。(年間標語)」「何かと慌ただしい年末年始を無災害で過ごし、働く人すべてが新年の幕開けを明るく笑顔で迎えられるよう、労働災害防止の重要性について訴えるもの。(年末年始無災害運動標語)」といった内容で、安全衛生標語の目的は見る人にアピールすることであることが分かります。

*全国労働衛生週間とは

全国労働衛生週間は、労働者の健康管理や職場環境の改善など、労働衛生に関する国民の意識を高め、職場での自主的な活動を促して労働者の健康を確保することなどを目的に、昭和25年に開始された取り組みです。毎年9月1日から30日までを準備期間、10月1日から7日までを本週間として、この間、各職場で職場巡視やスローガン掲示、労働衛生に関する講習会・見学会の開催などのさまざまな取り組みを行います。

“健康”というワードを使った安全衛生標語

先ほど説明した通り、安全衛生標語は働く人の安全と健康の確保をめざし、労働災害のない安全で快適な職場づくりを呼びかけるためのキャッチフレーズです。そのため、「健康」のいうワードは分かりやすく安全衛生標語であることを示すことができるキーワードとなっています。

中央労働災害防止協会が設定している年間標語の過去48年分のうち、“健康”というワードが使われているのは実に16年分にも上り、意味が似ている“健やか”も含めると18年分になります。3年に1回は使われていることになります。安全衛生標語にもトレンドがあるようで、健康経営への意識が高まっている直近10年ほどはほぼ毎年“健康”が安全衛生標語に盛り込まれています。テーマが「健康」でない年は大方「ゼロ災害」がテーマとなっています。安全衛生標語が設定され始めた頃も“健康”がよく用いられていました。

以下は“健康”というワードが使われている年の安全衛生標語の一覧です。

令和4年 全員で 目をかけ 声かけ 意識して 目指そう安全・健康職場

令和3年 健康と安全作業を積み重ね 築くゼロ災 みんなの誇り

令和2年 健康安全 意識を高め 目指せゼロ災金メダル

平成31年 健康・安全 スクラム組めば みんなで実現 ゼロ災職場

平成30年 健康な心と体で安全作業 目指すは笑顔の無災害

平成29年 快適な職場に響く合言葉 「健康・安全・ゼロ災害」

平成28年 健康と安全チェックが 作業の基本 しっかり守って ゼロ災職場

平成27年 守ります!健康管理と安全確認 笑顔ひろがるゼロ災職場

平成24年 一人ひとりの心掛け つながれ 広がれ 安全・健康・快適職場!

平成10年 安全・健康 今から ここから 自分から

平成9年 明日への活力 安全 健康 快適職場

平成8年 快適 健康 無災害 明るい職場の基本です

昭和58年 安全と健康 いつも心がけているあなたが好きです(*)

昭和57年 安全と健康 一人ひとりがつくるもの

昭和56年 手を組んで今年も安全 こぞって健康

昭和55年 ’80年代をみんなで安全そろって健康

昭和53年 安全に健やかに笑顔ですごそう365日!

昭和52年 安全に健やかにこの一年

“安全”と“健康”はセットで使われることが多いので安全衛生標語が思いつかず困っているのであれば、とりあえず「健康・安全」を中心に言葉を組んでみると良いでしょう。

まとめ

この記事では“健康”というワードを使った安全衛生標語に焦点を当てました。下手に洒落の利いたものを作ろうとすると上手く思いつかなくなるので、キャッチコピーを作るのが苦手な方はオーソドックスなものを作る所から始めた方が良いかもしれません。“健康”は安全衛生標語を作る際のキーワードになりますので、ぜひ取り入れてみてください。

安全衛生標語は健康経営を促進させるのに役立ちますが、より健康経営を促進するには労働衛生の専門家である産業医のサポートを受けることをお勧めします。ライフインベスターズでは無料オンライン相談「も受け付けておりますので、産業医の選任を検討している方はぜひご利用ください。

ライフインベスターズでは、コミュニケーション能力や専門性など、書類や面接審査を通じて一定の基準を満たした厳選した産業医が所属しております。

大手法人様はもちろん、これから衛生委員会を立ち上げるスタートアップ・ベンチャー企業様への対応経験も豊富にございます。特にメンタル対応についてお困りの法人様から専門性の高さで高くご評価いただいておりますので、産業医の交代を含め、何かお困りやご不満がございましたら、無料のオンライン相談も受けつけておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
目次